【ネタバレ注意】「白夜行」の雪穂と「幻夜」の美冬は同一人物【考察】

読書感想
genya

幻夜のドラマ版を見てみました!

created by Rinker
ポニーキャニオン
¥6,800 (2023/06/04 02:26:07時点 Amazon調べ-詳細)

約1年前にこのテーマで記事を書きましたが、改めてまた書きます。

ずっと見たいと思っていた幻夜のドラマ版、最近ついに見ました。

ここから先は小説版の幻夜を読んだ前提で話を進めていきますね。

率直な感想。

美冬が悪女すぎる!!

これは小説を読んだ時にも感じましたが、ドラマの印象もほぼ変わらずでした。

美冬(深田恭子)が雅也(塚本高史)を翻弄し、犯罪に手を染めていきます。

白夜行では雪穂に同情できる点も多々あり、自分と雪穂をなんとなく重ね合わせて見ていました。

しかし、幻夜は全く共感できない。

なんでそこまで上に上がることにこだわるのか?

なんでそんなに簡単に人を切り捨てられるのか?

雅也までも・・・。

アマゾンの評価は3で、可も不可もない感じでしたが、個人的には面白かったです。

created by Rinker
ポニーキャニオン
¥6,800 (2023/06/04 02:26:07時点 Amazon調べ-詳細)

それは多分、小説と比べながら読んでいるからだと思います。

小説のイメージを崩すこともなく、満足でした。

深キョンは見事に美冬のイメージに合っていました。

深キョンってすごい、どんな役でもできるんだと改めて思いました。

さて、結論です。

私はドラマを見た限りは、雪穂と美冬は同一人物であると思いました。

なぜなのか。

ドラマの終盤に理由があります。

小説では描かれなかったところで、小説と唯一の相違点と言っていいでしょう。

(1)笹垣らしき刑事が存在している

もちろん、笹垣は「白夜行」で雪穂と亮司のことを追っていた刑事です。

ドラマの終盤で「美冬のことをずっと追いかけていた人物」として少しだけ登場しています。

名前は出ていません。

しかし、笹垣(仮)は「自分が追いかけていたのは不幸な生い立ちの子」「1人の男の子と仲良くして、2人で1つだった」と証言しています。

笹垣が雪穂を追いかけていたことしか連想できません。

ちなみに笹垣(仮)が美冬(雪穂)を追いかけていたのは、雪穂が美冬に乗っ取る震災前です。

美冬はまだ「唐沢雪穂」と名乗っていたのかもしれませんね。

(2)美冬の発言

私はずっと、雪穂と美冬ではイメージが違いすぎると思っていました。

健気に生きようとする女性と、ただの悪女。

しかし、物語の終盤に美冬はこう言っています。

「私の心はずっと前に死んでしまったから」

亮司が生きている時にはあった人間らしい心。

亮司が死んでしまった瞬間に心を失くしたのでしょう。

だとしたら、美冬はただの悪女ではなく、生きる屍ということになります。

なんて悲しい話でしょう。

created by Rinker
¥204 (2023/06/04 11:21:02時点 Amazon調べ-詳細)

 雅也が亮司の代わりになるんじゃないかと期待したけど、亮司に代わる人なんてどこにもいなかったのです。

以上が雪穂と美冬が同一人物であるという私なりの理由です。

でも、証拠は何一つありません。

確定してしまったら興ざめなので、わざとボカしてあるのかもしれませんね。

コメント

  1. ぼたん より:

    すごいねー!
    読んだりみたりしてみたい気になる。

    さすが文書くお仕事してるだけある~!!

    サイトの作りもおしゃれですごいね(^-^)

    • mana3516 より:

      ありがとうございます♪
      褒めていただいてとっても嬉しいです!
      サイトは旦那が作ったんですよ(^^)

タイトルとURLをコピーしました