この記事では最近オススメのビジネス系YouTuber を紹介します。
どのYouTuber も面白く役立ちます。各YouTuber の特徴もお伝えします。
ビジネス系YouTuberとは
この記事ではビジネス系YouTuber を以下の特徴があるYouTuberと考えています。
1.役立ち情報を提供している
2.社会人、もしくは意識高い系学生にオススメ
3.本要約チャンネルも含みます
1.中田敦彦のYouTube大学
あのオリエンタルラジオのあっちゃんこと中田敦彦さんがYouTubeを始めたのです。
さすがはプロのお笑い芸人だけあって他のYouTuberを寄せ付けないトーク力、プレゼン力があります。
慶應卒だけあって頭も良い方なのでとても適職かと思います。
初期は歴史、文学作品等の本人の得意分野の動画が多かったですが最近は、ビジネス書の解説、英語の勉強法とう多岐にわたるジャンルの動画を投稿しています。
中田敦彦が「教育系YouTuber」として、学べる動画を毎日更
2.サラタメさん【サラリーマンYouTuber】
ブラック企業から倍率100倍のホワイト企業に転職を成功させて、ぬくぬくサラリーマンユーチューバー をしているサタメさんのYouTubeチャンネルです。
初期は転職に関する解説動画がメインでしたが最近はビジネス本の要約が増えてきています。
基本アニメーション動画でとても良く作り込まれています。
最後にサラタメ的補足と題してサラタメさんがビジネス本を読んで感じたこと、一般の社会人が実践するにはどうすれば良いのか等とても有用な情報、意見を提供してくれます。
サラリーマンのあなたの、 タメになりそうなことをしゃべくり続けていきます。 ▼サラタメさんチャンネルって、どんなチャンネル? こちらのチャンネルは、オススメ書籍やニュースの解説など、ビジネスマンの方に役立つ知識を、聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。 (アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!) 通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間にぜひご活用ください!
3.マコなり社長
個性的で面白いYouTuberです。
プログラミングスクールを運営している会社の社長さんです。自らを生産性に寄り付かれた奴隷と言うほど効率重視の生き方を貫いていてとてもすがすがしいです。
極論に走ることも良くありますが、そこが個性になっていて面白いです。本人も認識した上でやっているところがあると思います。
個人的に賛同する意見も多くとても好きなYouTuberです。
私の望みは一つ「幸せに生きる人が増えること」です。そういった機会をつくることが私にとっては何よりも幸せで楽しいことです。 私の経験・知見を多くの人に還元したいと思いYouTubeをはじめました。 これまで知らなかったやり方・考え方を知ることで、成功体験を得ていただきたいと思っています。 もちろん私も完全な人間ではありません。 みなさんと一緒に学びあい、成長していけるとうれしいです。
4.タケミさん「本要約チャンネル」
低くて渋い声が好きです。本の概要を丁寧に説明してくれて良く車の中で聞いています。
・・でございますが口癖。紹介する本の著者に少し偏りがある気もします。
橘玲さんの本が好きなのでしょうか。橘玲さんの本が多いです。
▼作成者紹介 ●タケミTwitter https://twitter.com/takemi52937241 1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。 学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。 オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。 人に説明することが大得意で、自身のアウトプットも兼ね、有益な情報を配信するように心掛けている。
5.クロマッキー大学
クセのない本要約チャンネルです。
安定感があり安心して聴けます。
特徴が何ので少し物足りないですが、主観を入れないスタイルを貫いており、自然に頭に入ってきます。
健康系の本の要約がとても参考になります。
みなさんどうもこんにちは! 筋トレ大好きサラリーマンのクロマッキーです! このチャンネルでは週に2本(水曜日と土曜日の夜7時を目安に) なるべく”わかりやすい”本のまとめ動画を投稿しています! 水曜日は『サラリーマンの生活向上』に関する本(ビジネス、脳科学、心理学、投資、睡眠など) 土曜日:『ボディメイク』に関する本(ダイエットや筋トレ、健康) ぜひご視聴およびチャンネル登録よろしくお願いします!
コメント